営業マン必見!印象UPするメガネの選び方4つとおすすめ7選

「私に似合うメガネはあるんだろうか?」「私ってメガネ似合わないかもしれない」とメガネ選びに悩んでいませんか?

一流の営業マンやビジネスパーソンを目指すうえで、メガネ選びは重要。その人の雰囲気を作るメガネは欠かせないアイテムです。

本記事では、メガネ歴20年&営業歴8年の私がおすすめするメガネの選び方4つとおすすめ7選を紹介します。

もしあなたが普段なんとなくメガネをかけているのであれば、知らないうちにあなたの印象が悪くなっているかもしれません。

記事の内容を実践すると、あなたにピッタリのメガネを選べるようになり印象UPにつながるでしょう。

一流営業マンが知るべきメガネ選び方4つ

まず一流営業マンとビジネスパーソンが、知るべきメガネの選び方について解説します。

ポイントは以下4つです。

♦一流営業マンのメガネの選び方4つ

・メガネレンズの中央に黒目がきている

・顔の形に合ったフレームを選んでいる

・服装に合った色を選んでいる

・自分に合ったレンズを選んでいる

メガネ選びをするうえで大切な順にそれぞれ解説します。

1-1.メガネレンズの中央に黒目がきている

メガネをかけたときに、黒目がレンズの中心部にきているかどうかが大切です。

黒目の位置が上過ぎたり下過ぎたりしてしまうと、顔の印象がおかしくなってしまうからです。たとえば、メガネが下がっていると、老けて見えたり、頼りなく見えたり……。

あなたも鏡の前で実際にやってみてください。メガネが下がっていると「仕事ができなそうなサラリーマン」に見えませんか?

このレンズの位置がズレてしまうのは、メガネの大きさが合っていないからです。

メガネのフレーム幅は、あなたの顔の横幅の最も広い部分に合わせましょう。事前にためしにかけてつけ心地を確かめてくださいね。

もし今のメガネのフレームが合っていない場合、無料でメガネ屋さんにて調整できます。フレームが広がってしまうとレンズが下がってしまいますし、フレームがきついと顔にこすれてしまいます。

常にレンズの中心部にあなたの黒目が来るように合わせてください。調整するとしっかりとした印象になるでしょう。

1-2.顔の形に合ったフレームを選んでいる

メガネの似合う・似合わないは顔の形によって決まります。顔のラインや大きさに合わせてメガネを選びましょう。

顔のタイプ別にメガネフレームの選び方をまとめました。

◆顔のタイプ別メガネフレームの選び方

顔のタイプ おすすめのメガネフレーム 解説ポイント
面長顔タイプ

ウェリントン(丸みを帯びた逆台形型)

ほそくシャープなフェイスラインに合わせやすくカジュアルな印象になります
三角顔タイプ

オーバル(タマゴ型)

ハーフリム(タマゴ型で下半分がナイロン糸で留めている)

シャープなフェイスラインを引き立たせる効果があります
四角顔タイプ

オーバル(タマゴ型)

ハーフリム(タマゴ型で下半分がナイロン糸で留めている)

直線的で整った輪郭のため、オーバルだとバランスが取りやすくなります
丸顔タイプ

スクエア(四角型)

顔の印象がやわらかいため、スクエアだとバランスが取りやすくなります

私は面長顔タイプで、もともとハーフリムのフレームを利用していましたが、かなり真面目な印象が強いと上司に言われてメガネを変えました。

新しいメガネは、ウェリントンのフレーム。カジュアルな印象を持たせることができたので、私に対するイメージがやわらかくなりました。

このように、ご自身の顔のタイプからメガネ選びをすると、よりよい印象を相手に与えることができるのでおすすめです。

1-3.服装に合った色を選んでいる

メガネ選びに服装との相性チェックは必須です。それは職場で着ている服装がメガネの雰囲気に合っていないとマイナスの印象になるからです。

持っている服装の色を基準に考えると、わかりやすいでしょう。

こちらは服装とメガネの相性をまとめた表です。

◆服装とメガネの相性一覧

服装 メガネ
グレー系 グレーや紺、パープルなど寒色系
ベージュ系 ベージュや柔らかな赤など暖色系
べっ甲、ダークブラウン、ネイビー 黒色

基本的に、寒色系の服装ならメガネもその色に、暖色系の服装ならメガネもその色に合わせるのがおすすめ。しかし黒色のメガネは色合いが強いため、服装をべっ甲、ダークブラウン、ネイビーで中和すると、メガネの雰囲気に合ってプラスの印象をもたらします。

その日のコーディネートに合わせたメガネ選びをしましょう。

1-4.自分に合ったレンズを選んでいる

メガネのレンズは使っていて疲れにくいものを選びましょう。度数が強いレンズは疲れ目の原因になるため、事前に眼科で視力検査をして、適正の度数を見つける必要があります。

100円ショップなどで手軽に買える老眼鏡は、品質が高くないため目が疲れやすくなります。

また、花粉症用やブルーライトカットなどの機能性メガネも人気です。

私の場合、メガネの度数はあえて強くしていません。もともとメガネの度数を1.0程度にしていましたが、パソコン仕事で目の疲れや頭痛に悩まされることが多かったため、度数を「0.6」まで下げました。

目にとって優しいブルーライトカットも追加して、これらの悩みは改善されました。

利用目的に合わせたレンズの選択ができるといいですね。

一流営業マンにおすすめのメガネブランド7選

次に一流営業マンを目指す志の高いあなたへ、おすすめのブランドを紹介します。

ちょっとオシャレなメガネをおすすめ順に記載しています。

◆おすすめのメガネブランド

ブランド名 特徴 おすすめの方
オンデーズ ファッション性が高く自社ブランドが20種類以上の取り扱い

「どんな度数の方でもレンズの追加料金0円」という料金体系

人と同じようなメガネをしたくない方
Ray-Ban(レイバン) 「The World’s Finest Sunglasses(世界最高級のサングラス)」と言われるほどのサングラスのトップブランド デザイン性とブランドに惹かれる方
眼鏡市場 1,000種類以上のフレームを用意

金額も16,200円(税込)~とリーズナブル

フレームにこだわりたい方
HAMAMOTO(ハマモト) 拠点が日本が世界に誇るメガネの産地の福井県鯖江市。

「既成概念を破る眼鏡作り」をコンセプトに、設計段階から機能とデザインを追求

日本製のメガネがほしい方
999.9(フォーナインズ) 「壊れにくい・さびにくい・軽い・調整が簡単」という設計 丈夫なメガネを探している方
HABILLEMENT(ハビルメント) 日本の物づくりの良さを感じられるメンズブランド オトナのオシャレを感じたい方

2-1.近所のオンデーズに足を運ぶことに

「今のメガネが度が強くて新しいメガネに替えたい」と考えていた私は、自宅近くのオンデーズに行くことにしました。

オンデーズだと比較的リーズナブルにメガネを買えることは知っていましたが、それ以上にはくわしくわからない状況。お店の前には「どんな度数の方でもレンズの追加料金0円」という広告があり、お店に並んでいるメガネに表示してある金額と会計時の金額に差が出ないのは好印象でした。

なぜなら私は95%が乱視のため、多くのメガネ屋さんで乱視分のレンズ料金を上乗せされることが多くあったからです。

つねに3,000円~4,000円程度は表示金額より高く請求されることに少し疑問にも感じていました。

オンデーズの場合、ブルーライトカットなどの機能をつけると金額は増えますが、レンズの度数に限って金額が変わらないので安心できますね。

店舗は日本だけでなく、シンガポールや台湾、インドなどの海外にも展開していてトータルで350店舗以上も拡大しています。

また、JINSやZOffと比較すると、個性的なフレームが多くオシャレなデザインを多く取りそろえているのが印象的でした。なんと自社ブランドを20種類以上も取り扱いしているとのことです。

あなたにとって唯一のメガネを見つけられるでしょう。

営業マンの私がメガネを選んだ意外な理由

私は今回「Graph Belle(グラフベレ)」というスタイリッシュな女性向けブランドを買いました。

その理由は以下のとおりです。

・女性ブランドのメガネで雰囲気が柔らかくなったから

・同僚の女性からも評判がよかったから

以下にくわしく紹介します。

3-1.女性ブランドのメガネで雰囲気が柔らかくなったから

今回選んだのはオンデーズブランドの「Graph Belle(グラフベレ)」です。ウェルトン型でかけた感じ私自身の雰囲気が柔らかくなかったからです。

▼「Graph Belle(グラフベレ)」

女性向けブランドといえど、男性にも利用しやすいデザインです。アクセントの効いた色合いがあるため、ほかの人と同じメガネをかけたくないとこだわりのある方にはおすすめ。

実はもともと、顔の印象が薄いことで悩んでいました。そのため青フレームのスクエア型のメガネを使うことで、印象をハッキリさせていたのです。

しかし仕事が忙しかったときに、職場の後輩から「山田さん、いつもイライラしていますよね?」と言われたことで、私は自分の印象を猛烈に強く気にするようになりました。

お客さんにも同じことを思われているかもしれないと考えるとデメリットでしかないですよね。

それで今回、ブラウン色が入ったウェリントン型の「Graph Belle(グラフベレ)」を買いました。

◆メガネのBefore/After

〇Before

▼青のスクエア型のメガネ、印象がハッキリしますが、やや冷たい雰囲気があるかも。

〇After

▼ブラウンのウェリントン型メガネ、印象がより柔らかくなるのがわかります。

メガネを替えることで顔の印象がソフトになることがわかるでしょう。

また、ウェリントン型は短髪のビジネスショートにも合わせやすいです。

3-2.同僚の女性からも評判がよかったから

「Graph Belle(グラフベレ)」を選んだ理由は、ほかにもあります。それは「同僚の女性が似合っている」と言ってくれたからです。

それは通信業界の会社で全国1位を3~4回受賞してきた営業マンに「メガネや洋服で迷ったら最後には女性に選ばせること」を教えていただいたからです。

個人的にこれはすごく重要だと感じています。私は仕事で女性のお客さんと話すこともあり、特にマイナスに見られたくないため「女性の似合っている」という言葉を大切にしています。

メガネが合わないならコンタクトレンズで印象UP

ここまで、あなたにとって最適なメガネの選び方をお伝えしましたが、場合によってはコンタクトレンズに替えた方が印象UPにつながることもあります。

なぜならメガネをすることで印象が悪くなったり、どうしてもメガネが合わなかったりする方もいるからです。

選択肢の1つとしてコンタクトレンズを検討してみてください。目はそれだけ第1印象を決める重要なパーツです。

特に顔の印象や表情によって仕事の評価が変わる営業マンには、メガネとコンタクトレンズを使い分ける方もいます。

もしあなたが、メガネをかけて知的な印象になるのであれば、面接や営業やプレゼンのときに着用すると、相手の印象も良くなるでしょう。

一方コンタクトレンズでやわらかな印象になるのであれば仕事で少人数で対談するときなど、優しいイメージを持ってもらいたいときに利用するといいかもしれません。

またメガネが、なかなか似合わないと感じている方に以下のケースがよく見受けられます。

・顔が小さい⇒メガネが大きく見えてしまう

・鼻が高い⇒パーティーグッズのようなメガネに見えてしまう

・目が小さい⇒目がより小さく見えてしまう

顔の特徴によってメガネが似合わない場合がどうしてもあるのです。

しかし、メガネスタイリスト藤裕美氏は、自身の著書『あなたのメガネはここが間違っている』でこう断言しています。

「眼鏡が似合わない人は、絶対にいません」

技術や経験のあるメガネ店で自分のなりたい印象を店員に伝えれば、あなたにピッタリのメガネを見つけてくれます。プロの力を借りて探してもいいのです。

営業マンのメガネは印象を良くするアイテム

営業職につく場合、メガネはうまく活用できるアイテムです。相手に与えたい印象からベストなものを選択していくと、あなたの印象UPにつながります。

一人では自分に合っているメガネを選べない方は、私のように女性に選んでもらうのがおすすめです。

今かけているメガネはもしかして、あなたの印象を悪くしているかもしれません。今のメガネを一度見直してみてはいかがでしょうか?

あなたの印象が変わることで、お客さんの目には結果を出す営業マンとして映るでしょう。